ログイン
株式
外国株式
投資信託
FX(外国為替証拠金取引)
先物・オプション取引
債券(外国債券)
外貨建MMF
取引所CFD(株365)
NISA(少額投資非課税制度)
貸株サービス
カブコムのiDeCo
法人のお客さま
APIサービス
リスク管理追求型サービス
auじぶん銀行サービス
住宅ローン(auじぶん銀行)
カードローン(auじぶん銀行)
資産管理サービス
現物株式/信用取引お役立ちツール・アプリ
先物・オプション取引・その他お役立ちツール・アプリ
FXアプリ
スマートフォン
投資初心者の方
はじめてお取引される方
1日定額手数料コースで取引される場合は、ご注文代金に応じた手数料の一段階上となる手数料相当額がいったん拘束され、手数料概算として表示されます。 再計算された手数料は、約定日当日18時ごろより取引履歴等画面にてご確認いただけます。詳細説明は手数料ページをご覧ください。
適用になります。7月19日(月)を迎えるまでの手数料、金利は旧手数料のものが適用され、7月19日(月)以降に返済される際の手数料は新手数料が適用となり、品受や品渡を行う際の手数料は無料になります。 金利は保有建玉も7月21日(水)受渡日分(実質7月19日(月)保有分)より新金利となります。
はい。お取引いただいた約定金額の合計が100万を1円でも超えると手数料が発生いたします。 また、1日定額手数料コースは現物株式と信用取引、双方の約定金額総額で計算しますのでご注意ください。
いいえ、含まれません。約定金額は単価×株数のみで判定いたします。
いいえ、プレミアム料は新規建時のプレミアム料が適用され、建玉保有中に変動することはありません。 新規建受渡日から返済受渡日まで、固定のプレミアム料をお支払いいただきます。例)7/19にA銘柄をプレミアム料(1株0.1円)で建てた場合、7/20にプレミアム料が(1株0.3円)になったとしても、返済するまで(1株0.1円)のプレミアム料が適用されます。7/20にA銘柄を新規建てする場合は、返済するまでプレミアム料(1株0.3円)が適用となります。
いいえ、デイトレ信用は、新規建ての時点でデイトレ信用の取引区分を指定いただく必要があります。 新規建画面で制度信用、一般信用を選択いただく欄に、新たに一般信用(デイトレ)が表示されるようになりますので、こちらをご指定ください。 なお、デイトレ信用で建てたものを、途中で一般信用(長期)に変更することはできません。
デイトレ信用で期日内に返済されなかった場合は、その建玉については当社の任意によりお客さまの計算で反対売買による差金決済を行います。 デイトレ信用の期日超過による決済は、保有している建玉の明細(新規建て注文時に分割約定した場合は、分割約定ごとに一つの建玉の明細として扱われます。)ごとに1注文として発注され、1注文あたり2,200円(税込)の手数料が発生します。 また、決済されるまでの日数分のデイトレ信用金利もしくはデイトレ信用貸株料が建玉金額を問わず発生します。
いいえ。大口優遇プランが適用されているお客さまでも、デイトレ信用の建玉を当日返済せず、翌営業日に強制決済となった場合には1注文あたり2,200円(税込)の手数料が発生します。また、決済されるまでの日数分のデイトレ信用金利もしくはデイトレ信用貸株料が、建玉金額を問わず発生します。
その他、ご注意点を以下に掲載しておりますので合わせてご参照ください。 国内株式(現物・信用)手数料等コスト改定に伴うご注意事項のご案内
口座開設